inSmartBank

B/43を運営する株式会社スマートバンクのメンバーによるブログです

カスタマーサポート部の振り返り会をご紹介します

こんにちは!スマートバンクでカスタマーサポートを担当しているSugaです。 先日カスタマーサポート部nyancoさんによる記事「スマートバンクのカスタマーサポート部を紹介します」が公開されました。 今回はカスタマーサポート部で定期的に実施している振り…

機能リリース後のカオス!荒れたSentryのアラート通知をどう立て直したか

はじめに こんにちは、業務委託でサーバーサイドエンジニアとしてスマートバンクにジョインしているakshimoといいます! ソフトウェア開発は「作って終わり」という訳にはいかず、その後の運用も重要かと思います。その中でもエラーの監視とその通知システム…

YAPC::Hakodate 2024非公式予習会のお知らせです!

こんにちは furukyo です。スマートバンクでDevRelをしております。 今回のブログはYAPC::Hakodate 2024 に関するご案内、ドドンと3点盛りとなります! お品書き はてなさんと共催でYAPC::Hakodate 2024 非公式予習会を開催します! YAPC::Hakodate 2024 に…

カスタマーサポート部のGoogle Looker Studio活用事例

こんにちは。カスタマーサポート部のnyancoです。 スマートバンクのカスタマーサポート部では、Google Looker Studioを使ってチームの現状把握をしています。このブログでは、カスタマーサポート部がどのようにGoogle Looker Studioを活用しているのか紹介し…

インタビューを通じてユーザーを観察する”擬似観察”のすすめ

こんにちは。スマートバンクでプロダクトマネージャーをやっているinagakiです。 スマートバンクでは「Think N1」というカルチャーのもと、ユーザーが本当に欲しいものを作るために、インタビューなどを通じてじっくりユーザーと向き合うことを大切にしてい…

Xデザインフォーラム「カルチャー x チーム x デザイン」に登壇しました

こんにちは!スマートバンクでUXリサーチャーをしているHarokaです。 このブログでは、2024年9月1日に実施された、第12回 Xデザインフォーラム「カルチャー x チーム x デザイン」の登壇内容を抜粋してお届けします。 当日の様子 13:30-15:18 特別セッション…

情報共有のお悩み解消に!オリジナル周知ページの活用事例

こんにちは!カスタマーサポート部のnumaです。 カスタマーサポートの業務では、複数のメンバーにさまざまな情報を共有するシーンが毎日のように発生します。 アプリや自社ツールのリリース情報、大小さまざまな運用変更、現在発生しているイレギュラーな事…

スマートバンクのマーケ担当者って何やってるの? 利用者像を具体化するための 取り組みを公開

こんにちは。スマートバンクでマーケティング領域の責任者をしている土屋です。 現在、新しくマーケティングメンバーの採用を行っており、カジュアル面談などで「具体的にどういったことをやっているのですか?」ということを聞かれることが多いので、実際の…

未経験でスマートバンクに転職したら、カルチャーギャップが止まらなかった件

こんにちは!プロダクトデザイナーをしているZIN(じん)と申します。 B/43を運営するスマートバンクに入社して2ヶ月が経ちました! 前職とスマートバンクでは、環境がガラッと変わったこともあり、さまざまなカルチャーギャップを感じています(笑)。 そ…

SwiftUIの@FocusStateをViewと分離したい

こんにちは、スマートバンクでアプリエンジニアをしているロクネムです。 みなさんはiOSアプリを開発する上でテキストフィールド等へのフォーカスをどのように設計していますか? 例えば弊社の開発しているアプリ B/43 では、住所入力のフォームにおいてフォ…

プロダクトマーケティングにも携わるマーケターの成長環境とは?UXリサーチャーが聞いてみた!

こんにちは!スマートバンクでUXリサーチャーをしているmaayaです。 スマートバンクでは、様々な職種が協業しながらサービス開発をしています。 今回のブログでは、マーケターとして活躍されている Murataさんのキャリアや日々の業務内容を通して、プロダク…

「一人称カメラ」を用いたユーザビリティテストツールの可能性を探る

こんにちは!スマートバンクでUXリサーチャーをしているHarokaです。 今夏、大学の研究の場で実験されているユーザビリティテストのシステムに触れる機会がありました。 私がユーザリビティテストをするときに感じていた”インタビュー時の発話から情報を取っ…

Jetpack Composeにおける “Slot-based layouts” の柔軟性と制約

こんにちは。スマートバンクで iOS / Android エンジニアをしている nakamuuu です。 Jetpack Compose で UI を構築する際、 “Slot-based layout” は Composable の柔軟性を担保する強力なパターンです。以下に示す TopAppBar (Material Components) の titl…

builderscon 2024 プロポーザルが採択されるまで

はじめに こんにちは。サーバーサイドエンジニアの mokuo です。 2024/08/10 に開催される builderscon 2024 にプロポーザルを提出し、採択していただきました fortee.jp 先日 タイムテーブル も公開されまして、なんとトップバッターを務めることになりま…

カスタマーサポートのスムーズなオンボーディング環境についてUXリサーチャーが聞いてみた!

こんにちは!スマートバンクでUXリサーチャーをしているmaayaです。 スマートバンクでは、新しく入られた方の不安を吹き飛ばすため、手厚いオンボーディングの仕組みが数多く構成されています。 私自身も入社してから整備された資料や、幅広い職種の方がアン…

builderscon 2024にスマートバンクのエンジニアが2名登壇します

2024年8月10日に開催されるbuilderscon 2024にスマートバンクから2名のエンジニアが登壇します!今回は、builderscon 2024に参加される方向けに、2名の登壇者から発表の想いや見どころを紹介いたします。 builderscon.io 誰が作成しても1つの構造になるモデ…

MySQL 8.0アップグレード後に性能劣化したクエリ: セミジョイン編

データベースアップグレード後の性能劣化、イヤですよね。 去る2023年某日、弊社ではAmazon Aurora MySQL 互換エディション 2 (MySQL 5.7 互換) から Aurora MySQL 互換エディション 3 (MySQL 8.0 互換) にアップグレードしました。当時の背景やアップグレー…

ユーザーが自己解決できるヘルプページを書くポイント

こんにちは。カスタマーサポート部のnyancoです。 お問い合わせを減らすためにできることはたくさんありますが、本日は「ユーザー自身で自己解決できるための手段の一つ」である「ヘルプページ」はどう作るべきか?スマートバンクで考えている方針についてブ…

プロダクトマネージャーとして”熱”をチームに伝えられているか?

こんにちは。スマートバンクでプロダクトマネージャーをやっているinagakiです。 これまで0→1フェーズや規模の大きなグロースフェーズのプロダクトづくりに関わってきた中で、プロダクトマネージャーが”熱”を伝える重要性について考える機会が多々ありました…

サービスの安全と信頼を維持するスマートバンクのSREとは【SmartBank Members #14 #15】

SRE(Site Reliability Engineering / Site Reliability Engineer)とは、サイトやサービスの信頼性を高めるためにさまざまなツールを活用し、システムの管理業務や運用業務を自動化する仕組み、あるいは組織のことです。業務の属人化を排除し安定した品質を…

リサーチャーのための情報伝達テクニック:調査結果のエッセンスをどのように伝えるか?

こんにちは!SmartBankでUXリサーチャーをしているHarokaです。 日々リサーチ活動をする中で、頭を悩ませるのが「情報の伝え方」です。特に、インタビューで得られた結果をどのように伝えたら良いだろう...と考えておられる方もいらっしゃるのではないでしょ…

Ruby 3.3.2 (+YJIT) アップデートによるパフォーマンス改善レポート

はじめに こんにちは!株式会社スマートバンクでサーバサイドエンジニアをしている @nagasawa です。 2024年6月より弊社では Ruby 3.3.2 を本番アプリケーションで稼働させ始めたため、バージョンアップ前と比較してどの程度パフォーマンスに変化が現れたの…

ミニマムな React Web アプリケーションの技術スタックを大公開!

はじめに こんにちは。サーバーサイドエンジニアの mokuo です。 最近、ミニマムな React アプリを実装する機会がありました。 社内のメンバーにアドバイスをもらいながら、今(2024年前半) React アプリをミニマムに作るならこんな感じかな、という構成に…

初めましてが多いチームの形成期にEMが取り組んだ事

こんにちは、スマートバンクでEM(エンジニアリングマネージャー) をしている三谷です。 今年の4月から新しく1つのチームを立ち上げて、EMを担当することになりました。このチームのエンジニアは、3~4月に入社していただいた社員&業務委託の新しいメンバー3名…

入社1ヶ月の新人がWorking Out Loudを始めてみた

こんにちは!株式会社スマートバンクのサーバーサイドエンジニアの@otakaです。 入社してから「Working Out Loud」という思考様式と出会い実践中です。 やり続けるにつれ「”新人が爆速で結果を出す”ことに関して役立つのでは?」と思ったため筆を取らせて頂…

システム相乗り計画:安全性を確保しつつ新機能を追加するために検討したこと

PAN照会システムを開発する際、検討したことをサーバーサイド観点でお伝えします! 相乗りで、既存システムに新規にシステムを導入する時の参考になればと思います。

定量と定性を行き来した数値悪化の分析プロセス

こんにちは、スマートバンクでアプリエンジニアをしているロクネムです。 家計簿プリペイドカードアプリ「B/43」のiOS, Androidアプリの開発に携わっています。 最近弊社では、ある日のリリースをきっかけにB/43の主要なKPIの一つであるカード発行率が下がる…

検証目的から逆算するMinimum Verifiable Productを見極める

こんにちは。スマートバンクでプロダクトマネージャーをやっているinagakiです。 直近で新規事業の立ち上げにプロダクトマネージャーとして携わる機会があり、初期の仮説検証を最速で行う必要があったため、”開発しない”検証を行っていました。 エンジニアに…

悪戦苦闘! PCI DSS準拠の社内システムをCognitoで認証する

はじめに こんにちは!SREを担当してます上平と申します。 このエントリーではスマートバンク内部の業務で使われるシステムを構築した際の話を苦労した内容や学びを含めてご紹介したいと思います! 我々のようなカード発行業者はカード番号からユーザーを特…

中途入社3ヶ月で信頼されているエンジニアのストイックな姿勢をUXリサーチャーが聞いてみた!

こんにちは!スマートバンクでUXリサーチャーをしているmaayaです。 スマートバンクでは、様々な分野で活躍しているメンバーが揃っており、経歴や社歴の違いはあれど、全員がプロフェッショナルの意識をしっかりと持っています。 私はリサーチャーとして、チ…

We create the new normal of easy budgeting, easy banking, and easy living.
In this blog, engineers, product managers, designers, business development, legal, CS, and other members will share their insights.