inSmartBank

AI家計簿アプリ「ワンバンク」を開発・運営する株式会社スマートバンクの Tech Blog です。より幅広いテーマはnoteで発信中です https://note.com/smartbankinc

2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧

アイデアと上手くつきあう方法

こんにちは。プロダクトマネージャーの@more_tです。 pmconf2022の登壇機会をいただき「アイデアと上手くつきあう方法」というトピックで発表させてもらいました。 このエントリーは発表内容の書き起こし記事です。発表の中から特にとりあげたいポイントを中…

“Be Open”な学びあう組織で、これからの会社作りに貢献したいーーデザイナー春山【Members#6】

「人が欲しがるモノをつくる」ーーそんな想いで集まっている株式会社スマートバンクのメンバーたちを掘り下げる企画【Members】。今回は、本企画の6人目としてデザイナーのゆっきーさんに話を聞きました。2年前から業務委託で関わるなかで、プロフェッショナ…

3Dセキュア入門 -B/43の3Dセキュア開発・運用の裏側-

3Dセキュアの開発・運用を通じて学んだ仕組み・歴史・技術仕様を主にカード会社の視点から紹介していきます。

教えて!株式会社スマートバンク社員のB/43ペアカード活用法

11月8日「いいパートナーシップの日」に合わせて、株式会社スマートバンクでは著名なカップルの「あなたにとって、いいパートナーとは?」をお聞きしてきました。 中でも、いいパートナーとは「相手のことを思いやる」「お互い情報共有できている」要素があ…

新入社員が、新入社員オンボーディングを整備しました

ゲシュタルト崩壊起こしそうなタイトルですいません。株式会社スマートバンク PMの國分です。BNBN(ぶんぶん)と呼ばれています。2022年6月入社です。 転職直後はどんな職種であっても、成果を出すのは難しい期間ですよね〜。PMにとってもそれは同様で、会社…

7つの入金外部サービスと連携して分かった実践的な”状態管理”設計パターン3選 | Kaigi on Rails 2022

こんにちは、株式会社スマートバンクでサーバーサイドエンジニアをしている mitani です。 この記事は2022/10/21~22に開催されたKaigi on Railsでお話した内容を記事にしたものです。当日の発表はYouTubeからご覧いただくことができますが、まだご覧になって…

「Google Play ベスト オブ 2022」ユーザー投票部門ノミネート!2022年のB/43アプリを振り返ります

こんにちは。株式会社スマートバンクで iOS / Android エンジニアをしている nakamuuu です。 私たち株式会社スマートバンクが提供しているB/43はこの度、「Google Play ベスト オブ 2022」ユーザー投票部門にノミネートされました! 日頃からB/43を応援いた…

We create the new normal of easy budgeting, easy banking, and easy living.
In this tech blog, engineers and other members will share their insights.