2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは、株式会社スマートバンクで経理・財務を担当しております西川です。2023年4月1日に入社して、あっという間に8ヶ月が経過してしまいましたが、このタイミングで振り返りの意味も込めて入社エントリーを書きたいと思います。 これまでのキャリアに…
2023年11月29日(水)開催予定のプロダクトマネージャーカンファレンス 2023に株式会社スマートバンクから2名のプロダクトマネージャーが登壇します!参加される方向けに、登壇者の湯川と森口から発表の想いや見どころを紹介しようと思います。 湯川(左)と…
こんにちは!株式会社スマートバンクでUXリサーチャーをしているHarokaです。 私が所属しているプロダクト本部で、先日、第2回目の「自由研究会」が行われたのでレポート形式で紹介します! 自由研究会、2回目の開催! 今回は、プロダクト本部のみならず、マ…
こんにちは。またまた普段はカスタマーサポートをやっているけれどエンジニア採用広報のメンバーとしてのnyancoです。 先日行われたKaigi on Railsで株式会社スマートバンクが初めてスポンサーとなりましたが、その時に気をつけたことや、どうやって複数の人…
こんにちは!株式会社スマートバンクでUXリサーチャーをしているHarokaです。 今回は、弊社で新入社員の入社時に行っている「リサーチオンボーディング」についてご紹介します。 私自身、株式会社スマートバンクのバリュー「Think N1」を体現する職種として…
こんにちは!株式会社スマートバンクでコミュニケーションデザイナーをしている@mmitoです! 株式会社スマートバンクは2023年10月27日(金)・28日(土) に開催されたKaigi on Rails 2023でRuby Sponsorとして協賛し、会社として初のイベントブース出展をし…
みなさんこんにちは。普段はカスタマーサポートをやっていますが、今回は Kaigi on Rails 2023 スポンサーチームとしての nyanco です。 先日行われた Kaigi on Rails 2023 にて株式会社スマートバンクは初のスポンサーとして協賛させていただき、ブース出展…
株式会社スマートバンクでマーケティングを担当しているtsuchiyaです。今回は2023年10月に実施したショートドラマ施策の裏側について書きたいと思います。 B/43 ペアカードの認知拡大を目的として、ショートドラマの配信を行いました。 制作は日本におけるシ…
こんにちは。株式会社スマートバンクで iOS / Android エンジニアをしている nakamuuu です。 先月公開したAndroid版B/43の最新バージョンでは、カードの残高を表示するウィジェットをご利用いただけるようになりました。アプリを最新のバージョンに更新の上…
おはようございます、こんにちは、こんばんは。株式会社スマートバンクプロダクトマネージャ(以降PMと記載)のBNBNです。2023年5-6月の2ヶ月間育児休業を取得していました。 前編では自分と家族の体験談を書きました。 blog.smartbank.co.jp 後編では引継ぎ…
おはようございます、こんにちは、こんばんは。株式会社スマートバンクプロダクトマネージャ(以降PMと記載)のBNBNです。2023年5-6月の2ヶ月間育児休業を取得していたので、今日はその時のことを書いてみようと思います。 育休取得者本人が書く体験談はだい…
10月27日~28日に開催されたKaigi on Rails 2023の2日目に『32個のPRでリリースした依存度の高いコアなモデルの安全な弄り方』という発表をさせていただきました。実は発表前日までリハーサルを行なっておらず、30分枠だったのですが1時間くらいかかる巨大資…
こんにちは株式会社スマートバンクでCTOをしております@yutadayoです。先日行われたKaigi on Rails 2023のスポンサーをさせていただき、LT枠にて「FintechプロダクトのRails開発事情とアーキテクチャ解説」というタイトルで発表をしてきました。 今回はその…
先日開催されたKaigi on Rails 2023に「管理機能アーキテクチャパターンの考察と実践」というタイトルで登壇させてもらいました。発表資料はすでに公開しており*1、本記事で発表内容をそのままなぞっても新規性がないな〜と考え、発表前に行った"余興"や懇親…