inSmartBank

B/43を運営する株式会社スマートバンクのメンバーによるブログです

Engineering

開発チーム一致団結のユーザビリティテストで感情が動く体験をつくる

こんにちは! プロダクトマネージャーのじょー(@jouykw)です。 みなさん、プロダクトづくりにおいて「ユーザビリティテスト」をどのように活用され、どんな印象を持たれていますか? 開発中の機能をユーザーにテスト環境で触ってもらい、体験上詰まるポイ…

Rails 7.1にバージョンアップしました

こんにちは、サーバーサイドエンジニアのmitaniです。先月、B/43を構成するシステムのうち、3つのRailsリポジトリの7.1バージョンアップが完了しました! 大きな躓きポイントはなかったのですが、参考までに手順やRails 7.1の内容を紹介しようと思います。

SwiftUIで作るタブ風UI

こんにちは!スマートバンクでアプリエンジニアをしているkanekoです。 先日リリースされたB/43の最新バージョンでは、お金の使いすぎを防ぐ家計管理サポート機能を拡充しました! prtimes.jp リニューアルにあたりUIKitで実装されていた画面をSwiftUIで新規…

スマートバンクはRubyKaigi 2024に協賛します!!

こんにちは、nyancoです。 スマートバンクはRubyKaigi 2024に協賛します!! RubyKaigiとは RubyKaigi は、プログラミング⾔語 Ruby に関する世界最⼤級の国際カンファレンスです。 最先端の技術セッションの数々が披露されるプログラマーズカンファレンスと…

iOS版B/43における画面実装のモジュール分割戦略

こんにちは。スマートバンクで iOS / Android エンジニアをしている nakamuuu です。 現在、iOS版B/43 では SwiftUI への移行やモジュール分割を伴う、画面実装のリファクタリングに継続的に取り組んでいます。まだまだ半ばではあるのですが、開発において抱…

Swift Macrosを活用してテストデータ生成および保守のコストを削減する

こんにちは、スマートバンクでアプリエンジニアをしている ロクネム です。 弊社の開発する 家計簿サービス「B/43」 のiOSアプリでは、ドメイン・データ層では単体テストを、UI層ではXcode Previewsを書いて小さい範囲ですぐに動作を確認できるようにしてい…

YAPC::Hiroshima 2024でのスポンサー活動の振り返り

こんにちはスマートバンクでCTOをしております@yutadayoです。2/10に YAPC::Hiroshima 2024 が開催され、スマートバンクではイベントスポンサーをさせていただきました。 そして、今回もイベントへのスポンサーを通して様々なコミュニティイベントや広報企…

#CTOを破産から救おうチャレンジ クイズ at YAPC::Hiroshima 2024 の紹介と解説

去る2024-02-10に取り行われたYAPC::Hiroshima 2024にて、弊社スマートバンクは椅子スポンサーをさせていただきました。椅子にチラシを掲載する権利を得た我々は、広島グルメマップの掲載、および「CTOを破産から救おうチャレンジ」というクイズ企画を行いま…

YAPC::Hiroshima 2024でスマートバンクの社員と握手しましょう #yapcjapan

みなさん、こんにちは〜! YAPC::Hiroshima 2024のコアスタッフでもあるnyancoです。 ついにYAPC::Hiroshima 2024ですね!スマートバンクからは2名が登壇し、シルバースポンサー、椅子スポンサーとして協賛させていただきます! smartbank.co.jp 本日は今回…

孤独のCTOグルメ総集編 #yapcjapan #YAPCグルメ

こんにちは。今週末はいよいよYAPC::Hiroshima 2024ですね。 今回は、X(Twitter)でCTO堀井雄太の演技でご好評いただいた「孤独のCTOグルメ~広島編~」の総集編をお送りします!気合を入れて、広島現地でレポートしてきました。 YAPC::Hiroshima当日のご飯選び…

YAPC::Hiroshima 2024にスマートバンクのエンジニアが2名登壇します

2024年2月10日に開催されるYAPC::Hiroshima 2024にスマートバンクから2名のエンジニアが登壇します!今回は、YAPC::Hiroshima 2024に参加される方向けに、2名の登壇者から発表の想いや見どころを紹介いたします。 VISAカードの裏側と “手が掛かる” 決済シス…

YAPC::Hiroshima 2024 非公式予習会 開催レポート

こんにちは!スマートバンクのサーバーサイドエンジニア部です!! 1月23日に株式会社はてな様、STORES株式会社様と株式会社スマートバンクの3社合同で YAPC::Hiroshima 2024 非公式予習会 を開催させていただきました。 このブログでは当日のイベントで話さ…

スマートバンクのモバイルアプリ部をご紹介します

こんにちは、スマートバンクCTOのyutaです。 スマートバンクでは、アプリとカードが一体となった家計簿サービス「B/43」を提供しており、2021年4月のリリースからもうすぐ3年が経とうとしています。 今回はそんなB/43のアプリ開発を担当するスマートバンクの…

【1/23 火】やります、YAPC を最高に楽しむための「東京予習会」!

こんにちは osyoyu です。スマートバンクで B/43 のサーバーサイドエンジニアをしています。 さて、早速本題です。来週 1/23 (火) 、YAPC::Hiroshima 2024 の「東京予習会」を開催します! 株式会社はてな、STORES株式会社との共催です! smartbank.connpass…

B/43のサーバーサイド開発の醍醐味と伸びしろ

こんにちは!サーバーサイドエンジニアの mitani です。 2023年に技術広報を始めたことで、少しずつB/43を知ってくださっている人が増えてきました。辰年の今年は、サービス名だけでなくB/43の機能やその実装の背景など、B/43を開発する楽しさや醍醐味をどん…

「なぜ作るか」共に考えるーーエンジニアが考えるリサーチ活用の意義

こんにちは!スマートバンクでUXリサーチャーをしているHarokaです。 今回のブログでは、2023年11月に入社したエンジニアのchobishibaさんにインタビューするかたちで、エンジニアとリサーチャーの協業体制についてご紹介します! CTOのyutaさんから、”開発…

エンジニア採用広報に全社で取り組み、認知を広げた半年間

こんにちは。スマートバンク広報のchika(@chika_iwa_)です。 年の瀬ですが、この半年間で取り組んできた当社のエンジニア採用広報について書いてみます。 エンジニア採用広報を本格的にスタートさせたいけれど、どう進めたらいいか分からない 採用広報の専任…

SwiftUIにおけるDynamic Typeに対応したTypographyの実装

こんにちは、スマートバンクでアプリエンジニアをしているロクネムです。 弊社ではデザインシステムを導入しており、ColorやTypographyなどのデザイントークンやコンポーネントライブラリをiOSアプリの実装でも利用しています。 導入してから約1年ほど経ちま…

GitHub Actionsを利用しPCI DSSの更新に向けたissuesを自動作成してトイルを削減した

こんにちは!スマートバンクでSREをしている @maaaato です。 スマートバンクではVisaプリペイドカードを発行しており、PCI DSSというクレジットカード業界のセキュリティ基準を取得しています。 PCI DSSの要件には定期的に対応を必要とするものがあり、例え…

CREチーム立ち上げ1年の振り返り

こんにちは、おはようございます、こんばんは、スマートバンクでCREをしている佐藤(@tmnbst)です。12月でCREチームが立ち上がってから1年が経とうとしています。今回は立ち上がりからの1年を振り返ってみたいと思います。 CREとは? 「Customer Reliabilit…

B/43のデザイントークンをTokens Studio for FigmaからVariablesに移行しました

この記事はFigma Advent Calendar 20日目の記事です。 おはようございます!こんにちは!こんばんは! 「家計簿プリカB/43」を運営する株式会社スマートバンクデザイナーの@putchomです。 Config 2023から約半年経ち、皆さんもすでにFigmaのVariablesを使い…

Kaigi on Rails2023の総括と技術広報について

こんにちはスマートバンクでCTOをしております@yutadayoです。Kaigi on Rails 2023 が開催され、予定していたアフターイベントや各種SNSでの発信なども無事完了することができました。今回はこのタイミングで初スポンサーさせていただいた知見や、取り組ん…

iOSのアイコン変更機能をリリースしました

こんにちは!スマートバンクでアプリエンジニアをしているkanekoです。 先日リリースしたB/43のバージョン12.6.0からiOS版限定でアプリアイコンの変更機能が利用できるようになりました! /#B43 のアプリアイコンが変更できるようになりました \iOSアプリ…

SageMakerで構築する機械学習サービス

こんにちは!サーバーサイドエンジニアの mitani です。 B/43のサービスの裏側では機械学習を使っている箇所があり、機械学習用のパイプラインとAPIに全てSageMakerを利用しています。今回はなぜSageMakerを採用したのかと、構築時に意識したことについて紹…

B/43のFargateを使ったBlue/Greenデプロイシステムの変遷

イントロ こんにちは!SREを担当してます上平と申します。 このエントリーでは スマートバンクが提供する B/43サービスの裏側のデプロイシステムに関して紹介したいと思います! 自分自身の振り返りも兼ねてどうして現在のデプロイシステムに至ったのかをお…

技術カンファレンスの初スポンサーでやって良かったこと

こんにちは。またまた普段はカスタマーサポートをやっているけれどエンジニア採用広報のメンバーとしてのnyancoです。 先日行われたKaigi on Railsでスマートバンクが初めてスポンサーとなりましたが、その時に気をつけたことや、どうやって複数の人を巻き込…

B/43の残高ウィジェットをJetpack Glanceで作った話

こんにちは。スマートバンクで iOS / Android エンジニアをしている nakamuuu です。 先月公開したAndroid版B/43の最新バージョンでは、カードの残高を表示するウィジェットをご利用いただけるようになりました。アプリを最新のバージョンに更新の上、ぜひご…

Kaigi on Rails 2023 『32個のPRでリリースした依存度の高いコアなモデルの安全な弄り方』 で話しきれなかったもの

10月27日~28日に開催されたKaigi on Rails 2023の2日目に『32個のPRでリリースした依存度の高いコアなモデルの安全な弄り方』という発表をさせていただきました。実は発表前日までリハーサルを行なっておらず、30分枠だったのですが1時間くらいかかる巨大資…

「FintechプロダクトのRails開発事情とアーキテクチャ解説」というタイトルで Kaigi on Rails 2023でLTしました。

こんにちはスマートバンクでCTOをしております@yutadayoです。先日行われたKaigi on Rails 2023のスポンサーをさせていただき、LT枠にて「FintechプロダクトのRails開発事情とアーキテクチャ解説」というタイトルで発表をしてきました。 今回はその内容に触…

Kaigi on Rails 2023『管理機能アーキテクチャパターンの考察と実践』の余談や質問への回答

先日開催されたKaigi on Rails 2023に「管理機能アーキテクチャパターンの考察と実践」というタイトルで登壇させてもらいました。発表資料はすでに公開しており*1、本記事で発表内容をそのままなぞっても新規性がないな〜と考え、発表前に行った"余興"や懇親…

We create the new normal of easy budgeting, easy banking, and easy living.
In this blog, engineers, product managers, designers, business development, legal, CS, and other members will share their insights.