inSmartBank

AI家計簿アプリ「ワンバンク」を開発・運営する株式会社スマートバンクの Tech Blog です。より幅広いテーマはnoteで発信中です https://note.com/smartbankinc

2025-08-01から1ヶ月間の記事一覧

モバイルアプリ部の委員会制度についての紹介

こんにちは、モバイルアプリ部のkanekoです。 今回は、モバイルアプリ部で新たに導入した「委員会制度」について紹介します。 これまでのモバイルアプリ部 昨年末にモバイルアプリ部について紹介した記事でも紹介しましたが、弊社では「ミッションチーム」と…

受電待機を月136時間削減 スマートバンクの電話一次対応自動化プロジェクト

はじめに こんにちは、スマートバンクのTakaoです。 私はカスタマーサポート部に所属し、主に不正モニタリングを管理しています。 また、カスタマーサポート部の一員として、クレジットカード会社や警察など法人からの受電対応業務の効率化にも取り組んでい…

将来を見据えて管理画面のフロントエンドをガッと改善している

こんにちは、株式会社スマートバンクでサーバーサイドエンジニアをやっています、すてにゃん (id:stefafafan:detail) です。今回は社内で活用している管理画面に対して実施した様々な技術的な改善を紹介していきます。

2025年1月〜6月エンジニア登壇・スポンサーまとめ

こんにちは、サーバーサイドエンジニアのkoshibaです。 スマートバンクでは、エンジニアに限らず全社的に「発信」を応援する文化があります。私も広報委員会として、社内外への発信支援活動をしています。毎月の登壇者情報は毎月noteでもお伝えしていますが…

RidgepoleによるDBスキーマの宣言的定義に移行して便利になりました(ちょっと高速化もしました)

こんにちは osyoyu です。このたびワンバンクを支える本体アプリケーション、通称core-apiのデータベーススキーマ管理をRidgepole (ridgepole/ridgepole) に置き換えて、人生が便利になりました。悲願達成です。 本記事では導入にあたっての工夫をご紹介しま…

We create the new normal of easy budgeting, easy banking, and easy living.
In this tech blog, engineers and other members will share their insights.