2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは!サーバーサイドエンジニアのotaka(@oh_minisera)です。 現在CRE(Customer Reliability Engineering)に所属しており、カスタマーサポート(以下、CS)の生産性向上やユーザー信頼性向上を目的に仕事しています。 読者の中でもエンジニアとして…
こんにちは。UXリサーチャーのmaayaです。 2025/02/18にRESEARCH Conference Lightning Talk2025 #1 で登壇する機会をいただきました。 LTでは載せきれなかった内容も含めてリサーチの社内流通を加速させる工夫 10選をご紹介します。 LTでお話した内容 本日…
こんにちは!株式会社スマートバンクのUXリサーチャー、Harokaです。 株式会社スマートバンクはシニアメンバーばかりで構成されていると思われることがありますが、そんなことはありません。これからスキルをもっと伸ばしたい、新しい職種にチャレンジしたい…
株式会社スマートバンクでモバイルエンジニアをしている@yokomiiです。 現在は家計管理ミッションチームに所属し、世の中に存在しない家計管理機能を作っています 本記事では、中途入社から約半年が経過した私が、入社を決めた経緯や、実際に働いてみて感じ…
こんにちは。UXリサーチャーのmaayaです。 他社の方から「株式会社スマートバンクのリサーチチームってどんな役割分担なの?」とご質問いただく機会が重なり、少しでもご興味持ってくださる方がいらっしゃるのであればと思い、この記事でご紹介させていただ…
2025年2月13日と14日に開催される Developers Summit 2025 に株式会社スマートバンクのエンジニアが登壇します! 今回は、Developers Summit 2025 に参加される方向けに、発表の内容や登壇者の想いを紹介いたします。 event.shoeisha.jp データの整合性を保…
こんにちは。株式会社スマートバンクでプロダクトマネージャーをやっているinagakiです。 最近プロダクトマネージャー(PM)のイベントに参加させていただく機会が増えてきているのですが、そのたびにtoCプロダクトのPMの方に出会わないな…と感じます。 どう…
こんにちは! 株式会社スマートバンクで法務・コンプライアンス業務を担当している@sasuraikzです! キャッシュレス決済事業者の多くは資金決済に関する法律(以下「資金決済法」)の規制を受けています。株式会社スマートバンクで法務担当としてサービス開…