inSmartBank

AI家計簿アプリ「ワンバンク」を開発・運営する株式会社スマートバンクの Tech Blog です。より幅広いテーマはnoteで発信中です https://note.com/smartbankinc

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

インデックスの"正解"を探せ!決済レスポンスタイムを改善したパフォーマンスチューニング

はじめに サーバーサイドエンジニアの kurisu(ryomak) です。 普段は、カード決済やあとばらいチャージに関連する機能の開発・運用を行っております。 本記事でお話しすること 本記事では、インデックス追加によって決済レスポンスタイムを改善した事例をご…

2025年のB/43アプリを一緒に担う "つぎのアプリエンジニア" へ

こんにちは。株式会社スマートバンクで iOS / Android エンジニアをしている nakamuuu です。 2024年も残り1週間ほどとなりましたが、どんな1年だったでしょうか。株式会社スマートバンクやB/43アプリの2024年を振り返ると、大きなアップデートやトピックで…

生成AIを活用したレシート読み取り機能のアプリ開発の裏側

こんにちは、株式会社スマートバンクでモバイルアプリエンジニアをしているロクネムです。 弊社株式会社スマートバンクは2024年10月に生成AIを活用した「AIレシート読み取り機能」をリリースしました。 当社比にはなりますが、既存の家計簿アプリと比較して…

なるべく複雑さを排除する AAC ViewModel 設計

こんにちは! 株式会社スマートバンクで今年の8月から Android エンジニアをしております yokomii です。 弊社が配信している家計簿アプリ 「B/43(ビーヨンサン)」 が、12月9日に新バージョン(v18.0.0)をリリースしました 本リリースには、今後の家計管理機…

どんな時も1人1人と向き合い、一緒に課題解決していく。#株式会社スマートバンクBizDevのイマ

あなたは「FinTech × toCプロダクトのBizDev」と聞いて、どんな仕事をイメージしますか? 最近はスタートアップを中心にBizDev / 事業開発のポジションをよく見かけるようになりました。 しかし、FinTech × toCプロダクト領域でのBizDev / 事業開発の具体的…

カンファレンス発表、そして業務への還元、またはコミュニティとの関係

こんにちは osyoyu です。 この記事は株式会社スマートバンク Advent Calendar 2024の25日目の記事です。12/7にして完走するアドベントカレンダーとはこれいかに。昨日はzinさんの『【魔法のようなAI体験✨】デザイナーが語る「AIレシート読み取り」制作秘話…

【書き起こし版】ストーリーテリングでチームに”熱"を伝える

こんにちは。株式会社スマートバンクでプロダクトマネージャーをやっているinagakiです。 12月5日にpmconf2024で登壇する機会をいただき、「ストーリーテリングでチームに”熱"を伝える」というテーマでお話しさせていただきました。 今回は、その際お話しし…

急成長SaaSスタートアップを退職し起業したら、いつの間にか株式会社スマートバンクにいた件

どうも。株式会社スマートバンクで事業開発を担当しているushiroです。好きな動物は猫です! この記事は、株式会社スマートバンク Advent Calendar 2024、23日目の記事です。 昨日は、kanekoさんの「シリーズBの資金調達後、現在のモバイルアプリ部を紹介し…

toCサービスにおけるBizDevのミッションを再定義してみた

こんにちは。株式会社スマートバンクで事業開発を担当しているtakeshiです。 株式会社スマートバンク Advent Calendar 2024、23日目の記事となります。 昨日は、kanekoさんの「シリーズBの資金調達後、現在のモバイルアプリ部を紹介します」という記事でした…

株式会社スマートバンク流 新規事業開発の虎の巻 🐯📜 < 事業機会を見つけるためのフレームワーク編 >

こんにちは!株式会社スマートバンクでビジネス本部の責任者をしている赤池(@chihaya_akaike)です。この記事は株式会社スマートバンク Advent Calendar 2024の23日目の記事です。昨日はkanekoさんのシリーズBの資金調達後、現在のモバイルアプリ部を紹介し…

シリーズBの資金調達後、現在のモバイルアプリ部を紹介します

2024年11月12日、株式会社スマートバンクはシリーズBの資金調達を発表しました。これを記念して、株式会社スマートバンクのメンバーによるアドベントカレンダーを開催しています。 この記事は株式会社スマートバンク Advent Calendar 2024の22日目の記事です…

社員の成長と安心を支える株式会社スマートバンクの入社オンボーディング

! この記事は株式会社スマートバンク Advent Calendar 2024の21日目の記事です。昨日はKohei_Murataさんの「株式会社スマートバンクのマーケティング部とは?B/43のユーザー獲得の今とこれから」をお届けしました! こんにちは、株式会社スマートバンクで人…

株式会社スマートバンクのマーケティング部とは?B/43のユーザー獲得の今とこれから

こんにちは!株式会社スマートバンクでマーケターとして働いているKoheiMurataです。 2024年11月12日、株式会社スマートバンクはシリーズBの資金調達を発表しました。これを記念して、株式会社スマートバンクのメンバーによるアドベントカレンダーを開催して…

「心の帆を張りなおす」、スタートアップの振り返り会運営レポート

こんにちは、Adventしてますか?サーバーサイドエンジニアのhiroteaです。 この記事は株式会社スマートバンク Advent Calendar 2024の19日目の記事です。 昨日はputchomさんの「一緒に働く人が全員見える!デザインシステムフル活用のコーポレートサイトリニ…

We create the new normal of easy budgeting, easy banking, and easy living.
In this tech blog, engineers and other members will share their insights.