inSmartBank

AI家計簿アプリ「ワンバンク」を開発・運営する株式会社スマートバンクの Tech Blog です。より幅広いテーマはnoteで発信中です https://note.com/smartbankinc

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

第二新卒で入社して1.5年。エンジニアの成長機会・環境をUXリサーチャーが聞いてみた!

こんにちは!株式会社スマートバンクでUXリサーチャーをしているmaayaです。 株式会社スマートバンクでは、様々な分野で活躍されてるメンバーが揃っており、4月に入社してから毎日が学びに満ちています。 リサーチャーはチーム横断で様々な方と協業するので…

RubyKaigi 2024スポンサー舞台裏と、技術カンファレンスへの向き合い方

こんにちは株式会社スマートバンクでCTOをしております@yutadayoです。5/15 ~ 17に RubyKaigi 2024 が開催され、株式会社スマートバンクはスポンサーをさせていただきました。 私個人としても久しぶりの RubyKaigi の参加でしたが、結論から言うとめちゃく…

『B/43 TECH TALK 〜 「お金の使いすぎ」を防ぐ新しい家計管理機能開発の裏話〜』を開催しました

2024年4月、『B/43 TECH TALK 〜 「お金の使いすぎ」を防ぐ新しい家計管理機能開発の裏話〜』と題してイベントを開催し、約60名の方に参加いただきました。ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました! 株式会社スマートバンクが3月に発表した「お金…

Hydration Sponsorの裏側を紹介します🥤 #rubykaigi

こんにちは、nyancoです。 先日行われましたRubyKaigi 2024にて株式会社スマートバンクはHydration Sponsorとして協賛させていただきました。このブログではHydration Sponsorをやることになった経緯や狙い、やったことについてつらつらと書こうと思います。…

ポスターセッション一気見!リサーチカンファレンス当日レポート

こんにちは!株式会社スマートバンクでUXリサーチャーをしているHarokaです。 2024/05/18(土)に専修大学神田キャンパス10号館で開催されたリサーチカンファレンス。 株式会社スマートバンクは、初年度の2022年に登壇させていただいて以来、ポスターセッシ…

Research Conference 2024 ポスターセッション初参加の裏側

こんにちは!株式会社スマートバンクでUXリサーチャーをしているHarokaです。 2024/05/18(土)開催のリサーチカンファレンスで、ポスターセッションに参加しました! これまで、複数回登壇経験があり、資料も作り慣れてきたつもりでしたが、ポスター形式で…

【RubyKaigi 2024】型特集!型の最新情報についてセッションレポート #rubykaigi

内容 こんにちは!RubyKaigi 2024でHydration Sponsorをしている株式会社スマートバンクです! 最終日のレポートでは、RubyKaigi 2024でホットな話題となっていたRubyの「型」をテーマにしたセッションのレポートをお送りします! Rubyの型にまつわる最新動…

【RubyKaigi 2024】 2日目もドリンクスペース大盛況 & Lightning TalksでKoshibaがトークしました! #rubykaigi

RubyKaigiの情報をウォッチしてる皆様、こんにちは、RubyKaigi 2024でHydration Sponsorしている株式会社スマートバンクのmitaniです! RubyKaigi 2024も2日目に突入!快晴に恵まれ熱狂の中で始まった1日目に引き続き、2日目も熱いトークで会場が盛り上がり…

【RubyKaigi 2024】 Hydration Sponsorとしてドリンクを配ってます & 弊社から2名登壇しました! #rubykaigi

RubyKaigiの情報をウォッチしてる皆様、こんにちは、RubyKaigi 2024でHydration Sponsorしている株式会社スマートバンクのmitaniです! ついにRubyKaigi 2024が開幕しました @tompng さんのkeynote 「Writing Weird Code」から始まり、大盛り上がりな1日…

RubyKaigi 2024で株式会社スマートバンクのメンバーとお会いしましょう #rubykaigi

みなさん、めんそーれ! nyancoです。いよいよRubyKaigiです!皆さん、準備はできてますか〜!? ついにRubyKaigi 2024ですね!株式会社スマートバンクからは2名登壇、LTが1名、RubyKaigi 2024の運営メンバー(デザイナー)が2名、そしてHydration Sponsorと…

孤独のCTOグルメ 沖縄編 #rubykaigi # 孤独のCTOグルメ

こんにちは!明日からいよいよRubyKaigi 2024が始まりますね️ このブログでは、株式会社スマートバンクとして3回目の開催となる、CTO堀井雄太がカンファレンス会場周辺のグルメを巡る「孤独のCTOグルメ RubyKaigi 2024スペシャル ~CTO堀井雄太『探さないでく…

株式会社スマートバンクにサーバーサイドエンジニアとして入社しました

はじめまして、2024/4/1より株式会社スマートバンクにサーバサイドエンジニアとして入社した長澤です! 入社してから1ヶ月が経ったため、初心を忘れないよう入社の経緯と株式会社スマートバンクに入社してこの1ヶ月どうだったのかを赤裸々にお伝えし、実際ど…

2人目のリサーチャーを信頼してもらうために取り組んだこと

こんにちは!株式会社スマートバンクでUXリサーチャーをしているHarokaです。 株式会社スマートバンクでは、2024年4月に2人目のUXリサーチャーをお迎えすることになりました。 素敵なご縁に恵まれたのですが、受け入れ側としてどういった準備があれば安心か…

焼きたての Ruby 3.4.0dev を携えて沖縄に行く #rubykaigi

こんにちは osyoyu です。いよいよ RubyKaigi 本番が近づいていますね。 株式会社スマートバンクは RubyKaigi のスポンサーです! Hydration Sponsor として、会場でドリンクをご提供して参加者の皆様の喉をどんどん潤します。 なんと発表者も3名(!)いま…

登壇者と攻略するRubyKaigi 2024 開催レポート

こんにちは!株式会社スマートバンクのサーバーサイドエンジニア部です!! 5月8日にウォンテッドリー株式会社と株式会社スマートバンクで【初心者歓迎】登壇者と攻略するRubyKaigi 2024【プロも歓迎】を開催させていただきました。 いよいよ来週に迫ったRub…

スタートアップ 2人目リサーチャーとして 駆け抜けた入社1ヶ月

はじめまして。2024/4/1に入社したUXリサーチャーのmaayaです。 この記事に興味を持っていただき、ありがとうございます! 記事の内容 株式会社スマートバンクは「人々が本当に欲しかったものをつくる」のパーパスの通り、創業者をはじめ、UXリサーチャーのH…

We create the new normal of easy budgeting, easy banking, and easy living.
In this tech blog, engineers and other members will share their insights.